どうも、すき焼きは肉しか食べない僕です。えりんぎです。
てっきり今週の月曜から大学かと思っていたんですが、金曜日、明日からでした。
なんだか長いようであっという間(月並み)だった夏休みももう終わりを迎えようとしています。
今までの夏休みは秋になりかけ、夏の終わりかけをひしひしと感じながら夏休みを終えていましたが、こんな九月の半ばまで休みだったのでもう完全に秋です。まだ日中は蝉鳴いてっけどね。
日が落ちるのも心なしか早くなり、夜と朝はちょっと肌寒くなりましたね。風邪とか引かないように!(自己暗示
月がどんなにきれいでも星がどんなにきれいでも、もうそういうのすっかり見なくなっちゃったんで関係ないですね。
犬がいたころは毎日僕がごちそうさまと言うと彼がやってきて散歩へ行ってましたから、大抵は夜でした。特に冬は星がきれいで、うちはど田舎なんで建物どころか街灯すらありませんから余計に空一面の星が見えるんですよね。何にもなさ過ぎて真上を見上げると地球が丸いのがわかるくらいに。
犬が死んでからこういう風な感じで一日中ずっとしんみりしっぱなしで食欲も物欲も何する気力もないまま数日過ごしてたんですけど、このままじゃやばい、何か気を紛らわせるものはないか!と考え近所の本屋さんで中古のゲーム買ってきました。PS3のスカイリムです。
めちゃくちゃ面白いんでそれはいいんですけど、その次の日
子犬買っちゃいました。
同じ犬種、ゴールデンレトリバーの二か月の男の子。
まぁ前の子がいなくなって10日くらいしか経ってないのに新しい子を飼うと言うのには賛否両論ありそうなもんですけど、あの調子のまま大学とかいろいろ始まって例えばちょっとでも困難があったとき、僕のポジティブさのキャパシティを超えるダメージになってJRに飛び降りてたかもしれないですからたぶん。たぶんね。
要はなんらかの心の寄り心がほしかったんです。
現にこの子が来てから久しぶりに元気になれたし、家族に明るさというか、そんなような雰囲気がとり戻った気がします。
前の子がおよそ4か月で来たことを思うと、こいつはかなり子犬すぎます。当たり前ですけど!
ちっちゃいし、動きが猫みたいだし、やんちゃです。
仕方ないことなんですけど、僕は心のよりどころとしていた前の子の面影をまた味わいたいので、子犬は子犬でそりゃめちゃくちゃかわいいんですけど、早く大きくなってほしいです。
前の子は最大時で47キログラムもの体重を誇ったほどでかかったので、この子もそのくらいになってもらわないと困ります。がんばれ!
まぁそれでも前の子がいたころの僕よりは格段にテンションは下がっているというか、どことなくくたびれているので、久しぶりの大学生活、ちょっぴり不安です。
まぁなんとかなるか!
なんかもっと書きたいことあったと思うんだけど忘れちゃった!久しぶりだしね!
もし思い出したら気が向いたときに追記しておきます。大したことじゃないと思うんですけど。
ちなみに好きな文房具メーカーはpilotです。
PR